輪島市 門前 阿岸本誓寺 |能登における真宗の最古、最大の寺院です。

現存する本堂は、寛政4年(1792年)に再建立されたものですが、寺の開山はさらに遡るといわれています。本堂を包み込む見事な茅葺屋根は、全国でも三指に入るほどの大きさ。そのやさしい風合いは古刹の静寂のなかにもどこか、ぬくもりを感じさせてくれます。総けやきの山門や苔むした石段が、風情をさらに引き立てます。
阿岸本誓寺の茅葺屋根は県の文化財に指定されており、岩手県の正法寺本堂、山形県の出羽三山神社三神合祭殿と並んで「日本三大茅葺き屋根」と言われています。
県指定天然記念物の阿岸小菊桜(アギシコギクザクラ)があることも有名です。(4月の写真)

[map address=”石川県輪島市門前町南カ26 阿岸本誓寺” width=”100%” height=”400px” api=”AIzaSyAinJXatWq2OkKc2jSggIkVCwvASjjfFgg” theme=”” class=” ” zoom=”15″ draggable=”true” controls=”true”]

関連記事

  1. 今日の輪島市

  2. 白米千枚田|棚田と夕陽と海の夕景(絶景)を撮影するために連日多くの方が訪れてくれています。

  3. 今日の窓岩

  4. 輪島塗会館 2階

  5. 【わじまさんぽ】竜ヶ崎灯台からの袖ヶ浜海岸

  6. 【わじまさんぽ】今朝の輪島マリンタウン

Translate »