竜ヶ埼灯台・光浦町海岸線|ドローン撮影

輪島市街地をドローンで撮影(石川県・輪島市・警察等 各関係機関届出承認後撮影)

竜ヶ埼灯台(日本の灯台サイト 引用 https://lighthouse-japan.com/
塗色構造  白塔形
灯  質  単閃白光
毎15秒に1閃光
Fl W15s
光達距離  18.5海里
光  度  75,000カンデラ
塔  高  10.9メートル
灯  高  65.8メートル
初 点 灯  昭和40年12月25日
竜ケ埼灯台は輪島港の背後の高台にあり港を出入りする船舶と能登半島を通過する船舶の航路標識となっている。
灯台は中型ですが港からは目立つ存在で色分けされた塔体はこの地方には数基あるが全国的には珍しい。

関連記事

  1. 今日の白米千枚田(あぜのきらめきは、2021.10.23~2022.3.13)

  2. 今朝の輪島市(マリンタウンで釣りを楽しむ方が)

  3. あぜのきらめき2021 初日 2022年3月13日(日)まで

  4. 今朝の鴨ヶ浦海岸

  5. 第8回 わじま里山里海まつり・第2回 輪島ふぐまつり が始まりました。 14時まで

  6. にっぽん丸 出港|輪島マリンタウン

Translate »