約150年前に建てられ2001年に輪島市に寄贈されたものを古民家まるごと一軒貸切宿として、 修繕したものです。 木造平屋建て床面積約300平方メートル。各15畳の「中の間」と「茶の間」、 10畳の座敷を客室とし、1日に1組20名様までご利用できます。
ご宿泊利用時間は、午後3時から翌朝10時までです。
○小学校入学前のお子様は、宿泊人数に含みません。 ○連泊の場合、2泊目以降の料金は、それぞれ10%差し引いた額となります。 ○オンシーズン(7月20日~8月31日まで)の料金は、それぞれ10%を加えた額となります。 ○暖房設備をご利用いただく場合 上記料金に宿泊(1泊)につき 3,090円(3,150円) 休憩(1時間)につき 310円(320円) を加えた料金となります。 ※( )は令和元年10月1日からの料金です。
ご休憩利用は、午前11時から午後2時までです。 ご休憩料金は、1時間2,060円 (2,100円) です。(30分以上は1時間に切り上げ) ※( )は令和元年10月1日からの料金です。
ユニットバス・シャワー室・洗面所(アメニティあり)・洗濯機(洗剤無)・洋式トイレ 寝具類・ストーブ・エアコン(中の間)・調理道具あり・Wi-Fi接続可
大型3台 乗用車13台(松尾家から約100m)
ご利用料金は、ご到着の際に管理人へ現金でお支払願います。(前払い)
12月1日から翌年3月31日迄の冬季は休館します。
輪島市教育委員会文化課 TEL 0768-22-7666 FAX 0768-22-7669 E-mail bunka@city.wajima.lg.jp 〒928-0001 石川県輪島市河井町20部1番地1
築150年の民家なので少し不便なところもあります。 しかし昔ながらの奥能登の農村風景がここにあります。 日頃見逃していたちょっとしたことが ここに来れば見つかるかもしれません。 日本人が忘れてしまった生活文化を体験してください。 また日本を訪れた外国の方にも本当の日本に触れる機会になりましたら幸いです。