輪島の奇祭「如月祭」

3月1日(日)

久々に天気が良いので、街中をお散歩♪ お散歩♪

なんだか「やぶ朝市店」がいつもと違ったご様子

輪島市無形民俗文化財に指定されている冬の大祭「如月祭」

重蔵神社」の氏子で49歳の男性は「お当(おとう)」と呼ばれ

女人禁制の当屋を舗設、神様を迎え入れて一週間のお籠り

毎日早朝から神様へご奉仕する過密スケジュールが待っているのです(汗)

その今年の当屋が「やぶ朝市店」だったんですね~

一般に公開されることなく密かに行われているお祭り

ただ、ひとつだけ見学できる神事があるという情報が!

「蟇目式(ひきめしき)」

3月6日(金)14時から

行かねば!

つづく

関連記事

  1. 手づくり市 中止となりました。。。

  2. 朝市観光

  3. あえの風冬祭り 食談義(オリゾンテ)

  4. 犬のこまき

  5. 輪島市内の飲食店探し おすすめリンク

  6. GW まだお花見は間に合います!