今日の白米千枚田は「あぜ塗」作業が行われております。

水入れ前の大事な作業!
あぜ塗りとは、田んぼの土を田んぼを取り囲む土の壁に塗りつけ、割れ目や穴を防ぐ防水加工のことです!
あぜ塗りをすることで、冬場の間に出来た小さなヒビや、動物や昆虫が空けた穴から水が洩れるのを防ぎます。水の管理や、肥料・除草剤の効果を高める為に行うとても大切な作業です。

関連記事

  1. 鳳至川沿い桜(小伊勢町)

  2. ゴールデンウイーク二日目の輪島朝市

  3. 今日は白米千枚田の田おこしです。オーナーさんがマイ田んぼの表土を起してます。(動画付)

  4. 白米千枚田 少しずつ水が張られてます

  5. ふらっと訪夢 横の桜(わじま観光案内センター側)

  6. 輪島朝市カレンダー(4月は10日と24日がお休みです)

Translate »