今日の白米千枚田は「あぜ塗」作業が行われております。

水入れ前の大事な作業!
あぜ塗りとは、田んぼの土を田んぼを取り囲む土の壁に塗りつけ、割れ目や穴を防ぐ防水加工のことです!
あぜ塗りをすることで、冬場の間に出来た小さなヒビや、動物や昆虫が空けた穴から水が洩れるのを防ぎます。水の管理や、肥料・除草剤の効果を高める為に行うとても大切な作業です。

関連記事

  1. 一本松公園の桜🌸 今週中に満開になると思われます。 🌸 

  2. 輪島漆芸美術館前の桜(美術館:うるしのあ・い・う-漆芸技法の百科事典- 展覧会開催中)

  3. 漆芸美術館前の桜

  4. 今日の福ヶ穴(曽々木海岸)

  5. 東中尾町の桜(河原田川沿い)

  6. 白米千枚田では、オーナー作業1回目、田起こしが行われました。

Translate »