イベントを読み込み中

← イベント に戻る

門前総合支所 地域振興課

0768-42-8720

 

伝統の唄を響かせます。

「能登麦屋節」は、能登輪島のそうめん店で覚えた小麦挽きの作業唄で昭和43年に県無形民俗文化財に指定され、毎年麦屋節発祥の地として全国大会が行われています。
室町時代から、娘たちによって能登素麺の粉ひき唄として伝えられ、越中麦屋節の原型とも言われています。

= 日程 =
【日 時】
平成30年5月27日(日) 午前9時~(予定)

【会 場】
輪島市文化会館大ホール

【参加費】
一般の部 ・・・ 2,000円
少年少女の部 ・・・ 無料

【申込期限】
お問い合わせください

*会場では飲食ブース、特産品販売もございます
入場無料となっておりますので、皆様お気軽にぜひご来場ください

  • 一致するものが見つかりませんでした。