
輪島漆芸美術館
石川県輪島漆芸美術館は、常時漆芸品を展示している漆芸専門の美術館です。1991(平成3)年、日本を代表する伝統工芸「輪島塗」の産地に開館しました。
さまざまな企画展のほか、常設展では輪島塗の技と歴史を、製作道具や映像でわかりやすく紹介しています。
近世から現代にいたる輪島塗、日本芸術院会員・人間国宝をはじめとする漆芸作家の作品や国内各地の名品、世界各地の漆器など漆芸に特化したユニークなコレクションにより、総合的な漆文化の発信を目指しています。
開館時間
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日
■年末休館
12月29日~31日
■展示替えによる臨時休館あり
入場料
|
|
関連
- 関連サイト
- 輪島漆芸美術館