Categories: 新着情報

「輪島の海女漁の技術」が国の重要無形民俗文化財に指定されました!

平成30年3月8日、「輪島の海女漁の技術」が国の重要無形民俗文化財に指定されました。

輪島の海女漁は岩礁のある沿岸を主たる漁場とし、貝藻類等を対象に、息をこらえて潜水し、その身一つと簡易な道具によって、伝統的な採取活動を今日に伝えています。従事者数では全国で2番目(約200人)。技術の特色としては、身体能力に個々の差異はあるにせよ、様々な漁獲物の採取方法や自然環境の認知の仕方等、常に集団を基本に継承している点にあります。また、それらに伴う周辺習俗もよく残しており、我が国の海女漁を理解する上で重要と評価されました。
今後は国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産登録を目指します!

輪島市観光協会

Share
Published by
輪島市観光協会

Recent Posts

観光案内人クラブ「輪島あかり人」

観光案内人クラブ「輪島あかり人…

2年 ago

琴ヶ浜

砂の上を裸足で歩くと「キュッキ…

3年 ago

袖ヶ浜海水浴場/開設期間:2023年7月15日(土)〜8月14日(月)

青い海と青い空で人が少ない穴場…

3年 ago

袖ヶ浜キャンプ場/開設期間:2023年7月15日(土)〜8月21日(月)

袖ヶ浜海水浴場に隣接したキャン…

3年 ago

輪島キリコ会館

能登の祭りは、キリコと呼ばれる…

4年 ago