
名舟大祭

名舟大祭
県指定無形民俗文化財に指定されている御陣乗太鼓で有名な名舟の夏祭り。
2日目の本祭りでは14時頃名舟海岸に神輿が到着し、14時半頃船に神輿を乗せ、海に立つ鳥居まで祭神を送る。
海岸の広場では同時に御陣乗太鼓の奉納打ちが行われる。
【開催日】7月31日・8月1日
【場所】奥津姫神社(白山神社) 輪島市名舟町64乙
[map address=”輪島市名舟町” width=”100%” height=”300px” api=”AIzaSyAHG3eSgda7WPTSXUawnRfr83T0EllBBHw” theme=”” class=” ” zoom=”14″ draggable=”true” controls=”true”]