【輪島漆芸美術館】漆芸の綺羅星たち 7月29日ー9月24日

日本伝統工芸展や日展の頂点に立つ重要無形文化財保持者(人間国宝)や日本芸術院会員たちの技と美は、まさに夜空に輝く綺羅星のようです。
本展覧会では日本の漆芸界最高峰と認められた作家たちの技と多彩な表現を紹介します。
漆芸の奥深い世界を、心ゆくまでお楽しみください。

 

講演会《重要無形文化財とその保持者とは?―「わざ」を未来へ伝える仕組み-》
日時:8月27日(日)13:30~15:00
講師:原 唯 氏(文化庁文化財第一課 工芸技術部門 文化財調査官)
会場:当館講義室(聴講無料)
※要事前予約・詳細は公式ウェブサイトでお知らせします

 

〇開催期間
2023年7月29日(土)~9月24(日)*会期中無休

〇開館時間
9:00~17:00(入館は閉館の30分前までに)

〇入館料
一  般:420円
高大学生:210円
小中学生:100円

 

住 所石川県輪島市水守町四十苅11番地
T  E  L0768-22-9788
webサイト石川県輪島漆芸美術館